「人生哲学」がぶれない芯を作る高畑好秀2025.04.03メンタルトレーナーの高畑好秀氏が、悩めるエンリッチにアドバイスする本コラム。意外な視点からの言葉に、思わずハッとさせられるかもしれません。今回は、「自分自身のなかに哲学を持つ」ことの大切さを説きます。 人格という土台があ...
小山登美夫アートへの投資「初めの一歩」エンリッチ編集部2025.03.10欧米諸国では富裕層のたしなみとして認知されている現代アート。海外ではアートへの投資とは文化への投資であり、富裕層のステータスになっている。資産としても、数万円の作品が後に数百万、数千万円の価値に上がることもある。そうは言...
本田宗一郎 ホンダ創業者加谷珪一2025.03.21本田宗一郎氏は言わずと知れたホンダ創業者であり、もはや説明の必要はないだろう。ただ宗一郎氏は経営者としてあまりにも有名になってしまったことや、ホンダという企業イメージから、技術の鬼としてのイメージばかりが先行してしまって...
ハワイ親子留学体験談エンリッチ編集部2014.10.03過去二回に渡り、最近注目を浴びている「親子留学」についてお届けしてきた。前回は「実際に留学する際の注意点やチェックすべき点」を伝えたので、今回は実際に親子留学をした経験者のお話を伝えたい。今回お話を伺った矢島遼大(やじま...
高級住宅地がヒルズと名付けられる理由加谷珪一2014.07.14高級住宅地にはなぜかヒルズという名称が多い。ロサンゼルスのビバリーヒルズはその代表だろうが、日本でも六本木ヒルズや元麻布ヒルズなど、超高級物件にはヒルズの名前が多用されている。もちろんこれにはちゃんとした理由がある。それ...
成功者の着地点カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 宗次德二エンリッチ編集部2024.12.23天涯孤独、極貧の少年時代を経て 経営で得た利益を社会に還元 カレーハウスCoCo壱番屋 創業者の宗次德二氏は孤児で、幼少期を孤児院で過ごし、3歳で宗次姓の養父母に引き取られたが、養父がギャンブルにはまり電気や水道までも止...
– プーケット –エンリッチ編集部2025.03.24世界中から厳選したホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels」が、ENRICHの読者に相応しいホテルをデスティネーション別にセレクト。今回はタイのプーケットから選りすぐりの3ホテルを紹介。 Point...
ヘリコプター 免許取得編(前編)エンリッチ編集部2025.04.01これまで、ヘリコプターの魅力や実際のオーナーたちのインタビュー、実機の説明や購入時のポイントを説明してきた本企画。今回は免許取得のプロセスについて順を追って解説していく。 第一歩は「自家用操縦士免許」の取得から ヘリコプ...
トライアスリートに聞く私がトライアスロンを続ける理由エンリッチ編集部2025.03.26医師や経営者、著名人などトライアスロンに取り組む人が増えている昨今。エンリッチではこれまでその魅力と大会の種類や歴史、練習方法について説明してきた。シリーズ3回目となる今回は実際にトライアスロンに魅了されたビジネスエグゼ...
内田篤人のケース 日本代表1/23のボディメンテナンス術エンリッチ編集部2014.08.04仕事をする前、また大事な人と会う前、疲れた顔で出かけたくはないもの。どんなときでもフレッシュで輝いた自分を見てもらいたい。そんな状態をちょっとしたセルフケアで手に入れることができる「トリガー・セラピー」をご存じだろうか。...
-ビジネスロールス・ロイス・モーター・カーズが本拠地の敷地を拡張ロールス・ロイス・モーター・カーズは、グッドウッドの製造施設を拡張するために3億ポンドを超える投資を行うことを発表した。ロールス・ロイス・モーター・カーズは、2024年にビスポークで過去最高の成果を達成し、同社史上3番目...
-ビジネスホテルオークラがタイに2つの新たな施設を2028年に開業株式会社ホテルオークラは、Asset World Corporation(本社:タイ王国バンコク)と、タイ北部の古都チェンマイに2028年開業予定の「オークラリゾート チェンマイ」と、同年にバンコク・トンロー地区に開業予...
-ビジネスマリオット・インターナショナルがアジア太平洋地域の富裕層旅行者を対象に調査を実施マリオット・インターナショナルは、オーストラリア、シンガポール、韓国、日本、インドネシア、インドの6カ国、1202名の富裕層を対象に、ラグジュアリー・トラベルに対する意識調査を実施した。 同調査によると、アジア太平洋地域...
-ビジネスベントレーが2回目の「Net Zero Plastic to Nature」認定を取得ベントレーモーターズは、2年連続で「Net Zero Plastic to Nature(プラスチック廃棄物排出ゼロ)」の認定を獲得した。国際的に認知されたこの認定は、気候変動対策企業であるサウスポール社が実施するもので...
-ビジネスAirXのパートナー企業が中国で空飛ぶクルマの型式証明を取得ヘリコプターやプライベートジェット、空飛ぶクルマなど、次世代のエアモビリティの供給源となるインフラを構築する株式会社AirXは、同社のパートナー企業であるEHang社が、中国で空飛ぶクルマ「EH216-S」の型式証明を、...
-ビジネスアストンマーティンが電動化の資金900万ポンドをAPCから調達英国先端推進システム技術センター(APC)は、アストンマーティンの自社開発ビスポーク・ラグジュアリー電気自動車プラットフォームの研究開発を推進するための資金提供を決定した。 アストンマーティンの高性能電動化戦略は、英国先...
-ビジネスカタール航空がパリ航空ショーで「ガルフストリームG700」を披露2023年パリ航空ショー初日、カタール航空グループは、新型の「ガルフストリーム G700」を初公開した。このG700型機は、カタール航空グループの高級プライベートジェットチャーター部門であるカタール・エグゼクティブへの導...
-ビジネスSkyDrive社が商用機のデザインを発表「空飛ぶクルマ」や「物流ドローン」を開発する株式会社SkyDriveが、2025年の大阪・関西万博開催時の大阪ベイエリアでのエアタクシーサービス実施を目指し、設計・開発を行っている「空飛ぶクルマ」の商用機「SkyDriv...
-ビジネス双日、BETAと日本国内での次世代エアモビリティ市場構築を目指す双日は、米国の電動垂直離着陸機(以下、eVTOL)開発製造を手掛けるBETA Technologies Inc.(以下、BETA)との日本におけるeVTOLの市場開拓・確立を目指した協業に向け、BETAへの出資(2019...
-ビジネス「コンラッド名古屋」名古屋の栄に2026年開業予定三菱地所株式会社とヒルトンは「コンラッド名古屋」の開業に向けた契約の締結を発表した。「コンラッド名古屋」は三菱地所株式会社、日本郵政不動産株式会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社中日新聞社が共同所有し、運営はヒルトン...
-ビジネスエミレーツ航空、機内でのサステナブルな取組みを発表エミレーツ航空は機内や地上でのサステナブルな取り組みを発表した。 同社の環境保護活動は「排出量の削減」「責任ある消費」「野生生物と生息環境の保全」の3つの分野に重点を置いている。 機内用製品やサービスの開発においては社内...
-ビジネス「フェアモント東京」が浜松町エリアに2025年開業野村不動産株式会社とアコーグループ(本社:フランス・パリ)は、国家戦略特別区域計画の特定事業である、「芝浦プロジェクト」において、欧州大手のホテルグループであるアコーのラグジュアリーホテルブランド「フェアモント」の日本初...
-ビジネスヒューリックなど4社が「心斎橋プロジェクト(仮称)」の概要を発表ヒューリック株式会社、株式会社竹中工務店、JR西日本不動産開発株式会社および株式会社パルコは、現在4社で推進している「心斎橋プロジェクト(仮称)」の外観と計画概要を発表した。 同計画地は大阪のメインストリートである御堂筋...
-ビジネス日産自動車とイトーキがモバイルオフィスカーを共同開発日産自動車株式会社と株式会社イトーキは、後部座席スペースで快適にテレワークができるモバイルオフィスカー「MOOW(ムーウ)」の共同開発を発表した。同商品は、2022年度内の発売を目指して両社にて更なる開発を進め、日産の販...
-ビジネスベントレーがカーボンニュートラル認証を更新ベントレーは、イギリス クルーの本社と事業所が国際的に認知されているカーボントラスト社によるPAS 2060カーボンニュートラル使用の再認証を受けたと発表した。ベントレーは、グラスゴーで開催されたCOP26会議で世界がゼ...