リスクの正しい取り方加谷珪一2025.04.05富裕層としての思考回路がもっとも試されるのは、やはり、リスクを取る局面においてだろう。大きなお金を稼ぐには、リスクを取らなければならないといわれているが、むやみやたらにリスクを取ればよいというものではない。正しいリスクの...
小山登美夫アートへの投資「初めの一歩」エンリッチ編集部2025.03.10欧米諸国では富裕層のたしなみとして認知されている現代アート。海外ではアートへの投資とは文化への投資であり、富裕層のステータスになっている。資産としても、数万円の作品が後に数百万、数千万円の価値に上がることもある。そうは言...
本田宗一郎 ホンダ創業者加谷珪一2025.03.21本田宗一郎氏は言わずと知れたホンダ創業者であり、もはや説明の必要はないだろう。ただ宗一郎氏は経営者としてあまりにも有名になってしまったことや、ホンダという企業イメージから、技術の鬼としてのイメージばかりが先行してしまって...
ハワイ親子留学体験談エンリッチ編集部2014.10.03過去二回に渡り、最近注目を浴びている「親子留学」についてお届けしてきた。前回は「実際に留学する際の注意点やチェックすべき点」を伝えたので、今回は実際に親子留学をした経験者のお話を伝えたい。今回お話を伺った矢島遼大(やじま...
高級住宅地がヒルズと名付けられる理由加谷珪一2014.07.14高級住宅地にはなぜかヒルズという名称が多い。ロサンゼルスのビバリーヒルズはその代表だろうが、日本でも六本木ヒルズや元麻布ヒルズなど、超高級物件にはヒルズの名前が多用されている。もちろんこれにはちゃんとした理由がある。それ...
成功者の着地点カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 宗次德二エンリッチ編集部2024.12.23天涯孤独、極貧の少年時代を経て 経営で得た利益を社会に還元 カレーハウスCoCo壱番屋 創業者の宗次德二氏は孤児で、幼少期を孤児院で過ごし、3歳で宗次姓の養父母に引き取られたが、養父がギャンブルにはまり電気や水道までも止...
– ブラジル –エンリッチ編集部2025.04.07世界中から厳選したホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels」が、ENRICHの読者に相応しいホテルをデスティネーション別にセレクト。今回はブラジルから選りすぐりの3ホテルを紹介。 UAXA Casa...
ヘリコプター 免許取得編(前編)エンリッチ編集部2025.04.01これまで、ヘリコプターの魅力や実際のオーナーたちのインタビュー、実機の説明や購入時のポイントを説明してきた本企画。今回は免許取得のプロセスについて順を追って解説していく。 第一歩は「自家用操縦士免許」の取得から ヘリコプ...
トライアスリートに聞くこと京都 山田敏之エンリッチ編集部2025.04.09「記録」から「楽しみ」を求めるトライアスロンへ 京都の伝統野菜「九条ねぎ」の生産・加工・販売を手がける「こと京都」。農業界のトップランナーとして知られる山田敏之社長は、トライアスリートとしての顔も持っている。 30歳を過...
内田篤人のケース 日本代表1/23のボディメンテナンス術エンリッチ編集部2014.08.04仕事をする前、また大事な人と会う前、疲れた顔で出かけたくはないもの。どんなときでもフレッシュで輝いた自分を見てもらいたい。そんな状態をちょっとしたセルフケアで手に入れることができる「トリガー・セラピー」をご存じだろうか。...
-マネー金融庁がプロ向けファンドの販売制限案を発表金融庁が5月14日にプロ向けファンドの販売制限案を正式発表した。 現在、ファンドの販売を行う場合、金融庁への登録が義務づけられている。しかし、プロ向けファンドを販売する場合には一定条件を満たせば、簡単な届出だけで可能とな...
-スタイル開発中のGoogle Glassを全米で販売開始米国Googleは13日、開発中のウエアラブル端末Google Glass(グーグルグラス)の一般に向けた販売を開始すると発表した。 一般消費者からの意見を製品開発に反映する狙いで実施され話題を呼んだワンデイセールからひ...
-バカンス&グルメ野菜と肉が自慢の大人の遊び場が六本木に誕生渡邉明氏がオーナーシェフを勤めるAWkitchenなど、生産者を応援することをモットーにしたレストランを経営する株式会社イートウォークが5月30日、六本木ヒルズに新店をオープンする。 野菜が自慢のAWkitchenから生...
-ビジネス星野リゾートがリゾートミーティングを推奨社員から良い提案がなかなか上がってこない。そんな経験、誰しもあるのでは?会議室でいつものメンバーが顔を突き合わせるだけでは、アイディアが煮詰まるのも無理はない。そこで、星野リゾートがおすすめするのが、リゾートミーティング...
-バカンス&グルメJALが国内線ファーストクラスサービスを一新JAL国内線ファーストクラスで提供されている食事のメニューと時間帯が、2014年6月1日から変更されることになった。 これまで11時から16時59分までの出発便では、軽食が提供されていたが、「昼食にはしては物足りない」「...
-スタイルマクラーレン650S他、約60台の車が横浜赤レンガ倉庫に集結5月11日(日)横浜赤レンガ倉庫にて雑誌ル・ボラン主催のイベント「CARS MEET2014」が開催される。 出展ブランドは国内メーカーの他にランボルギーニ、マセラティ、マクラーレンなど約60台の展示の他、BMW i3,...
-バカンス&グルメ世界一のレストラン「ノーマ」が東京に進出CNNは先日、 英レストラン誌の2014年版ランキングで「世界1のレストラン」に選ばれたデンマーク・コペンハーゲンの「ノーマ」が2015年、東京に進出すると報道した。 ノーマのシェフ、レネ・レゼピ氏(36)は記事の中で日...
-スポーツ片道30分。ヘリで名門・川奈へフライトゴルフゴルフに行くなら、名門クラブじゃないとイヤだ。だが、なかなか休みが取れない。慌ただしい日々を送るそんなエンリッチたちの願いを叶えるべく、JTBがゴルフ場までヘリコプターで送迎するプランを発売する。 赤坂のアークヒルズにあ...
-バカンス&グルメ出入国審査が迅速になる自動化ゲートはご存じ?日本から海外へ、あるいは海外から日本に帰国する際に、必ず通過しなければいけないのが、出入国審査だ。込み合うシーズンや時間帯に当ってしまうと、カウンターに行列ができ、出入国審査をパスするのに時間がかかってしまう。 なかなか...
-マネー夫婦で節税。業者の説明を信じて申告漏れが増海外の金融機関で開設することができる共同名義の口座が、ジョイント口座だ。このジョイント口座を使えば相続税が節税できるという業者の虚偽説明を信じて、口座を開設。その結果、相続税の申告漏れを指摘されるケースが増えていると、国...
-ハウジング今年以降、完成する超高層マンションは約9万戸4月30日に新築分譲マンションの市場動向調査などを行っている不動産経済研究所が、全国にある超高層マンションの市場動向を発表した。 発表によれば、現在、全国で建設および計画されている20階建て以上の超高層マンションは、9....
-スタイル虎ノ門ヒルズに高級ライフスタイルホテルが上陸6月11日、虎ノ門ヒルズにホテル「アンダーズ 東京」がオープンする。 ヒンディ語で「パーソナル スタイル」を意味する「アンダーズ」は、ハイアットリージェンシーやパークハイアットで世界的に知られるハイアットが手がけるホテル...
-マインドあの監督がマレーシア機の捜索にプライベートジェットを提供3月8日(現地時間)にタイランド湾上空で消息を絶ったマレーシア航空370便。周辺各国による懸命の捜索にも関わらず、いまだに機体が発見されていない。 そんななか、映画『ロード・オブ・ザ・リング』や『ホビット』シリーズで知られるピーター・ジャクソン監督が、同機の捜索に自身のプライベートジェット機を貸し出していたことがわかっ...
-ビジネスジャパンメイドの需要が高まる中国で日系ブランドが入店する大型商業施設計画香港の大手デベロッパーである新世界グループが2016年1月、中国・瀋陽市に大型商業施設「瀋陽K11アートモール」を開業することとなった。 「瀋陽K11アートモール」は、新世界グループが開発する大型複合施設「瀋陽New W...