家を作ろう、という時に、まずはどこに相談すべきか? 安心感から大手ハウスメーカーに頼むという人もいるだろうし、地元のつきあいから地域のデザイン工務店に頼むという方法もある。 そんな中、自分でどんな家が欲しい、というイメージがはっきりしているなら建築デザイナーに直接設計を頼むという方法がある。建築設計事務所は割高とのイメージがあるが、実際にはリーズナブル。こだわりの我が家を手に入れるために「施主側」にたってくれる建築家と出会いさえすれば「理想の家」はきっと叶うはずだ。
建築家に家を頼めばどんな家が可能になるのか
「マイホームを建てる」ということはどんな人にとっても人生の一大事業である。ただし戸建ての建築には様々な選択肢があって、土地選びから始まる場合もあれば、既存の家の建て替え、リフォームなど、どんな場合でも様々な建築知識が必要である。それを分からないからと言って全て「お任せ」にしてしまうと「こんなはずでなかった」という事態も十分考えられる。その時は楽であるけれど、その後何十年もその家で過ごすことを考えれば自分の希望を最大限に取り入れた設計・デザインにしておきたいものだ。
ハウスメーカーに相談に行くと、受付、カスタマーサービス、営業、設計士、インテリアコーディネーターなど、多くの人が関わってくる。おすすめのパッケージデザインを用意してくれるので、ラクに進めることが可能だ。ただ自分で「これしかない」というようなデザインイメージを持っているのなら、それは建築デザイナーに直接依頼するのがベターであろう。もしも設計事務所に設計を頼んだ場合には予算内での自由度が大きく、自分だけのオリジナリティあふれるデザインの家にすることが可能になる。
建築家は施工に関しても「施主」側に立って図面どおりに工事が進んでいるかどうか、を監理してくれる。建った後に「図面と違う」なんてことは起きる可能性はほぼない。ただし、建築家に頼む場合には自らも一定の建築知識は持っていたほうがいい。プロフェッショナルな建築デザイナーは、すべて「施主の言いなり」にならないことで様々なアイデアを持ってくるが、それらが必ずしも自分の希望どおりとは限らないからである。それを自分の希望とすり合わせる努力をすることで、よりいっそう理想的な家のデザインに近づけると考えていい。