ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

加谷 珪一 (かや けいいち)

経済評論家。東北大学卒業後、投資ファンド運用会社などで企業評価や投資業務に従事。その後、コンサルティング会社を設立し代表に就任。マネーや経済に関するコラムなどの執筆を行う一方で、億単位の資産を運用する個人投資家の顔も持つ。著書「お金持ちの教科書」(阪急コミュニケーションズ)ほか多数。

連載コラム

加谷珪一の記事一覧( 16 )
年収が高い人ほど労働時間が短い?

年収が高い人ほど労働時間が短い?

日本の職場は長時間労働が多いといわれている。日本のホワイトカラーの生産性は国際的に見て低い水準にあるというのはよく知られた事実だが、その要因のひとつが長時間労働であることはほぼ間違いないだろう。 だが同じ長時間労働といっ...
加谷珪一|安倍政権が消費税延期を決断。これからの投資戦略はどうすればよい?

加谷珪一|安倍政権が消費税延期を決断。これからの投資戦略はどうすればよい?

安倍政権がとうとう消費増税の延期と衆院解散を決断した。一連の動きによって、今後、円安がさらに進展する可能性が高くなってきた。アベノミクスが成功するのかは依然として不透明な状況だが、その成否にかかわらずインフレが進みやすく...
個人情報の商品化について考える

個人情報の商品化について考える

通信教育大手ベネッセホールディングスから大量の顧客情報が漏えいした事件が大きな話題となった。同社は事件発生当初、顧客への保証はしないという方針を掲げていたが、その方針を変更し、最終的には500円相当の金券を送ることを決定...
どうなる?これからの日本の医療

どうなる?これからの日本の医療

よく知られているように日本では公的な医療保険制度が完備されている。一般的な健康保険であれば、治療に必要となる費用の7割がカバーされるので、誰でも安心して病院に行くことができる。一定金額以上の費用が必要となる高度な治療につ...
Return Top