ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

他人に対する関心が低い

お金持ちは他人に対する関心が低いといわれる。この話はいろいろな解釈が可能なのだが、良い意味での無関心さはリッチになるための重要スキルである。

エンリッチ_kaya1707

グーグルグラスを使って視線を調べると

ニューヨーク大学の研究チームによると、個人の財力によって安定が保証された人は、他人を報酬や脅威と関連づけて捉えにくくなり、他人にあまり注意を払わなくなるという。

この研究は、グーグルグラスに代表されるような、人の視線をトラッキングできるツールを使って視線の動きを追い、資産のある人とない人との違いを分析したものである。

それによると、資産がある人は、そうでない人に比べて他人を見ている時間が短かったという。資産を持っていない人は、持っている人と比較して、他人に対する興味関心が高いということになる。この結果から研究チームでは、資産があると他人に関心を払わなくなると結論づけている。

この実験結果は非常に興味深い。お金持ちの人はいい人と言われることもあれば、悪い人ともいわれることがあるが、両方ともこの仮説でうまく説明できるからだ。

お金持ちの人は、飲食店などの店員さんなどからの評判がよいことが多い。中にはワガママなお金持ちもいるが、総じて、皆、笑顔で、ありがとうという言葉をかけてくれるという。

この話から、性格のよい人がお金持ちになれるという解釈をする人もいるが、実際は違う。持っている資産がそうさせている可能性が高いのだ。

資産によって生活の安定が保証されていると、基本的に他人に対して敵対心を抱く必要が薄れてくる。このため、純粋に損得なしの人間関係を構築しやすくなる。客と店員といった、その場限りの関係で済むような場合はなおさらだろう。この部分を取り上げると、お金持ちの人は「とてもいい人」ということになる。

一方、濃密な人間関係の中で、少ない報酬で我慢しなければならない立場の人は、場合によっては周囲の人は皆、敵になり得る。このため、自然と他人に対する警戒心が強くなってしまうのだ。

目の前に現れた人は、敵なのか味方なのか、自分に利益をもたらしてくれる人なのか、損失となる人なのか分析できなければ、人間関係をうまく構築することは難しい。その結果、先ほど紹介した研究事例のように、自然と周囲を観察するようになり、他人に対する関心が高まることになる。これが悪い形で顕在化すると、愛想の悪い人ということになってしまうわけだ。

加谷珪一

Return Top