スプリントの業績が回復していることは、実はソフトバンクにとって強力な追い風となる。その理由は、一度は買収を断念したTモバイルUSについて再度買収を試みることが可能となるからだ。
米国の携帯電話市場は、首位のベライゾン、2位のAT&Tの2強体制となっており、3位のTモバイルUSと4位のスプリントは、上位2社に大きく水をあけられた状況にある。ソフトバンクの孫正義社長は、スプリントの買収後、連続してTモバイルUSも買収する腹づもりだった。つまりスプリントのリストラはTモバイルUSとセットだったのである。
TモバイルUSとスプリントが合併すれば、契約者数で1位のベライゾンと2位のAT&Tに肩を並べることになるが、ソフトバンクの最終的な狙いはそこにあった。
だが、TモバイルUSの買収について当局が難色を示したことから、同社は一度、買収を断念している。ところがトランプ政権の誕生で風向きが大きく変わってきた。
孫氏はトランプ氏の当選が決まると電光石火でトランプ氏と会談、米国への巨額投資と雇用創出を約束した。トランプ氏が孫氏を高く評価したことから、米当局は合併容認に傾いており、市場ではすでにソフトバンクによるTモバイルUSの買収は既定路線となりつつある。
もし買収に成功し、併せてスプリントの業績回復も実現すれば、ソフトバンクの営業利益は2倍以上になっても不思議ではない。もしこのシナリオが実現するなら、純利益1兆円超えというのは、ただの途中経過に過ぎないことになる。もちろんリスクとのトレードオフになるが、ソフトバンクはまったく新しい次元に突入したとみてよいだろう。
▼加谷珪一 著
「共働き夫婦のためのお金持ちの教科書 30年後もお金に困らない!」
CCCメディアハウス 1,404円
マイホーム、貯蓄と投資、保険、子どもの教育費、親の介護と相続…大きく増やすために、大きく減らさないために、今できることとは?共働き夫婦なら絶対に知っておきたい57の基礎知識。