ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

【18】アクティブファンドを選んではいけない理由とは?

資産デザイン研究所代表の内藤忍氏が、資産形成にまつわる悩みや質問に答える、本シリーズ。今回は「投資信託」がテーマです。インデックスファンドとアクティブファンド、投資対象として適しているのは、どちらでしょうか。ーーー

アクティブファンドを選んではいけない理由とは?

Q(質問者):内藤さんは投資信託について、インデックスファンドを買うのは良くても、アクティブファンドはあまり勧めていません。インデックスを上回る運用成績をあげているアクティブファンドは実際あります。それでもダメでしょうか。

エンリッチ naito Q&A18

A(内藤氏):確かにインデックスを上回るパフォーマンスを上げているファンドは存在しますし、10年間といった長期の成績が優れたファンドも探せば見つけることができます。そのようなファンドは、恐らく一般のインデックスよりは良い運用成績になるのかもしれません。

しかし、アクティブファンドの選定をするのには時間と手間がかかります。しかも、過去の運用成績は将来を保証するものでもありません。

一般的にアクティブファンドの場合、テーマに沿った投資対象をファンドマネージャーが選定しているでしょうが、そのテーマの有効性、投資の規模を逐一チェックするのは手間がかかり、公表されているパフォーマンスは、あくまで過去の成績にしか過ぎません。いまから買ったとして利益が生まれるかどうかは別の話です。

そして、もし優れた運用成果のアクティブファンドがあったとしても、やはりコストは高くなります。信託報酬は1%を超えるものが大半で、2%近い年間コストの商品もあります。インデックスファンドと年間のコストが1%違えば、10年では10%の開きが生まれることに。これだけのコストの差を超える運用成果を出せるファンドがどの位あるのでしょうか。はなはだ疑問です。

内藤忍

Return Top