ホテルコンサルのタップが、「AIとロボットがもたらすホテルの未来」をテーマにしたトークセッションを開催した。講演者は日本IBMの樋口正也氏と、ソフトバンクの中山五輪男(なかやま いつお)氏。
IBMのワトソンはすでに金融、流通、製造など幅広い産業で導入されており、ホテル・観光関係ではヒルトンやハウステンボスなど、テキストや音声での自動対話によるコンシェルジュや受付対応などで活用されている。
ワトソンを搭載した自動運転バス「Olli(オーリ)」が、自動で行き先をリコメンドしたり会話をする様子の動画も紹介。オーリはワシントンDCで先行運行されているほか、マイアミやラスベガスでの運行も予定されている。
ソフトバンクのペッパーは、ハイアットリージェンシーがエレベーターフロアに設置している。館内改修のため増加したエレベーターの待ち時間の解消を図る目的で、挨拶や館内案内などを行なっている。利用客のストレス軽減のほか、ホテルに関する情報周知力も向上、ペッパーを介して利用客同士のコミュニケーションが発生するなど、想定以上の効果があったという。
ホテルでAIとロボットが本格稼働する時期について、樋口氏は「今年から来年初頭にかけて様々な事例が出る」と予想。今年は旅行関係を含む200社以上のスタートアップがワトソンを活用した商品開発を進めている。「アナログな業態ほどAIの領域がある」とホテル・観光業での可能性を示した。
中山氏は「ロボットは早いものの、AIの実用までには半年から1年はかかる」と予想。「成功事例が出始めるのが来春ごろ、本格稼働は来年末。2020年の東京五輪には多くのホテルで活躍している」と展望した。