人より半歩先に行く加谷珪一2025.04.11大きなイノベーションが発生する時期は、ほとんどの場合、お金儲けのチャンスになっている。一方、変化に対応できなかった人が富を失うタイミングでもある。大きな富を作り、それを維持できている人は、時代の変化の捉え方がうまい。彼等...
小山登美夫アートへの投資「初めの一歩」エンリッチ編集部2025.03.10欧米諸国では富裕層のたしなみとして認知されている現代アート。海外ではアートへの投資とは文化への投資であり、富裕層のステータスになっている。資産としても、数万円の作品が後に数百万、数千万円の価値に上がることもある。そうは言...
本田宗一郎 ホンダ創業者加谷珪一2025.03.21本田宗一郎氏は言わずと知れたホンダ創業者であり、もはや説明の必要はないだろう。ただ宗一郎氏は経営者としてあまりにも有名になってしまったことや、ホンダという企業イメージから、技術の鬼としてのイメージばかりが先行してしまって...
ハワイ親子留学体験談エンリッチ編集部2014.10.03過去二回に渡り、最近注目を浴びている「親子留学」についてお届けしてきた。前回は「実際に留学する際の注意点やチェックすべき点」を伝えたので、今回は実際に親子留学をした経験者のお話を伝えたい。今回お話を伺った矢島遼大(やじま...
高級住宅地がヒルズと名付けられる理由加谷珪一2014.07.14高級住宅地にはなぜかヒルズという名称が多い。ロサンゼルスのビバリーヒルズはその代表だろうが、日本でも六本木ヒルズや元麻布ヒルズなど、超高級物件にはヒルズの名前が多用されている。もちろんこれにはちゃんとした理由がある。それ...
成功者の着地点カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 宗次德二エンリッチ編集部2024.12.23天涯孤独、極貧の少年時代を経て 経営で得た利益を社会に還元 カレーハウスCoCo壱番屋 創業者の宗次德二氏は孤児で、幼少期を孤児院で過ごし、3歳で宗次姓の養父母に引き取られたが、養父がギャンブルにはまり電気や水道までも止...
ヒマラヤのラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ ブータン」癒しのステイエンリッチ編集部2025.04.14新事業も軌道に乗り、新たなビジネスチャンスを模索する多忙な日々。合間をぬって、マインドのリセット&リフレッシュをしたい。適度な冒険とサステナブルかつラグジュアリーが両立する癒しのリゾート、そんなデスティネーションはないだ...
ボートのライセンスを取得するエンリッチ編集部2025.04.16これまで、クルーザーの世界の今と具体的な種類について説明してきました。3回目となる今回はいよいよ免許の取得について。船舶の免許はいくつかの種類がありますが、今回はクルーザーを操縦するに当たって必要な一級と二級の小型船舶操...
トライアスリートに聞くこと京都 山田敏之エンリッチ編集部2025.04.09「記録」から「楽しみ」を求めるトライアスロンへ 京都の伝統野菜「九条ねぎ」の生産・加工・販売を手がける「こと京都」。農業界のトップランナーとして知られる山田敏之社長は、トライアスリートとしての顔も持っている。 30歳を過...
内田篤人のケース 日本代表1/23のボディメンテナンス術エンリッチ編集部2014.08.04仕事をする前、また大事な人と会う前、疲れた顔で出かけたくはないもの。どんなときでもフレッシュで輝いた自分を見てもらいたい。そんな状態をちょっとしたセルフケアで手に入れることができる「トリガー・セラピー」をご存じだろうか。...
-マネー世界の不動産投資のための会員サービス ~内藤忍の世界の不動産投資ガイド~2015年1月30日。株式会社資産デザイン研究所(本社:東京都中央区、代表取締役:内藤忍)と株式会社ブープラン(本社:東京都目黒区、代表取締役:幸田フミ)は、個人投資家向けの世界の不動産情報提供サービスの一貫として、ポー...
-マネーベストセラー『お金持ちの教科書』著者が明かす「歴史」を「儲け」に変えるヒント当サイトの人気コラムニストでもある評論家の加谷珪一氏が書き下ろした新作書籍「お金は『歴史』で儲けなさい」(朝日新聞出版)が1/20に発売される。 10回のバブル、4回の戦争、経済統制、ハイパーインフレ、世界恐慌、大震災...
-マネー人気のハワイ不動産セミナー 席数残りわずか来たる10月18日(土)大阪、19日(日)東京、25日(土)名古屋、26日(日)福岡にて、当サイトでも特集している「ハワイでの不動産運用」に関するセミナーが開催される。 主催はリストサザビーズインターナショナルリアルティ...
-マネー7つの通貨に対応したトラベルプリペイドカードMasterCard (本社:ニューヨーク州パーチェス)と、グループ会社でプリペイドカード「キャッシュパスポート」の販売会社であるアクセスプリペイドジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、世界中250万以上のMaste...
-マネー富裕層の人数と資産額がともに10%以上増加中100万ドル以上の投資可能資産を持つ富裕層の動向を毎年報告しているワールド・ウェルス・リポートによると、世界の富裕層人口が2013年に約200万人増加し、1300万人を突破。保有する資産も約52兆6000億ドルとなり、前...
-マネー希少価値の高いW杯記念コインが登場6月13日(金)に泰星コインから「2014FIFAワールドカップ ブラジル大会公式記念コイン~500ユーロ金貨&ドーム型200ユーロ金貨~」が販売開始された。 500ユーロ金貨はフランス国立造幣局によって鋳造されたもので...
-マネー金融庁がプロ向けファンドの販売制限案を発表金融庁が5月14日にプロ向けファンドの販売制限案を正式発表した。 現在、ファンドの販売を行う場合、金融庁への登録が義務づけられている。しかし、プロ向けファンドを販売する場合には一定条件を満たせば、簡単な届出だけで可能とな...
-マネー夫婦で節税。業者の説明を信じて申告漏れが増海外の金融機関で開設することができる共同名義の口座が、ジョイント口座だ。このジョイント口座を使えば相続税が節税できるという業者の虚偽説明を信じて、口座を開設。その結果、相続税の申告漏れを指摘されるケースが増えていると、国...