「マリーナ=単なる船の係留所?」いえいえ、違います
リビエラ逗子マリーナでは免許の取得から船の購入、購入後のアフターサービス、船の楽しみ方までしっかりとサポートしてくれます。単に購入した船を置いておくだけの場所ではないんです。
「今クルーザーを所有されている方は65歳以上の方が多いですね。皆さん、若い頃に映画の影響でマリンスポーツをはじめて、今でも現役で船に乗ったり釣りを楽しんでおられるようです。逗子マリーナは歴史が長いので親子二代、場合によっては三代でご利用いただいている方もいらっしゃいます」。そう語るのは、株式会社リビエラリゾートのマリーナ事業統括部長である新通(しんどおり)氏。
約50年という長い歴史を持つ逗子マリーナには湘南の船の文化が息づいており、親子代々ヨットやクルーザーに親しむ利用者も数多くいます。逗子マリーナの歴史はほぼそのまま、日本のマリンレジャーの歴史といえるでしょう。
CHECK! リビエラマリンクラブ
同マリーナが運営する会員制のクラブに入会すれば、レンタルクルーザーの利用、クルーズプランの作成、食事や宿泊の手配までしてくれるコンシェルジュサービス、などなど、海の楽しみ方を広げる盛りだくさんのサービスが受けられます。詳しくは http://www.riviera-mc.jp/
同マリーナが運営する会員制のクラブに入会すれば、レンタルクルーザーの利用、クルーズプランの作成、食事や宿泊の手配までしてくれるコンシェルジュサービス、などなど、海の楽しみ方を広げる盛りだくさんのサービスが受けられます。詳しくは http://www.riviera-mc.jp/