ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

クルーザーライフはマリーナ選びから

24時間、いつでも自分の船にアクセス

クルーザーは海上の別荘として使える乗り物。波に揺られて、心地よい風に吹かれ、操縦もせず船内でのんびり過ごすのも乙な使い方です。桟橋では電源も取れるので、気分転換に海の上で仕事をするなんてこともできますね。

クルーザー4_12

さらにうれしいことに、横浜ベイサイドマリーナでは船を利用する際にフロントを通らず(つまりスタッフの誰にも会うことなく!)、24時間好きなときに(もちろん夜でも!)自分のクルーザーを利用することだってできるのです。これも海上係留だからこそできるクルーザーの楽しみ方。夢が広がりますね。

東京湾に位置するロケーション

横浜ベイサイドマリーナは東京湾の中程に位置しているので、横浜のみなとみらいやベイブリッジ、お台場のレインボーブリッジなど、有名どころのスポットへのアクセスが便利。

クルーザー4_14

房総半島や相模湾、伊豆諸島へのクルージングやフィッシングなど、アクティブ派も満足できる立地です。

クルーザー4_15

「オーナーの皆さまにマリンレジャーの楽しみ方をお伝えするために、私どもは5つのオーナーズクラブを運営しています。それぞれ特色のあるクラブで、大きい船に乗っているからエラいとか古くからいるからエラいとか、そういったことはなく誰もが平等な立場で参加できます。船を置くだけの場所ではなく、一緒に船に乗って楽しみを提供するマリーナでありたいと考えています」。(横浜ベイサイドマリーナ事業部の松尾氏)

同マリーナでは、新規オーナーのウェルカムパーティ(年4回開催)や年末のオーナーズパーティ、フィッシングコンテスト、夏祭りなどなど、オーナー同士の交流を深めるイベントが多数用意されています。

エンリッチ編集部

Return Top